
ようこそ
独立新生葛飾教会へ!
あなたは神さまに愛されています
【5/18 野外礼拝のご案内】
5/18は春の野外礼拝となります。場所は里見公園(京成国府台駅から徒歩20分)、お花見ひろばの奥のほうに10時集合、礼拝は11時からです。新緑の木々の中で、子どもも大人もみんなで神さまを賛美して歌います。初めての方も、大歓迎です、ぜひ参加してみてください。
礼拝後は自由、江戸川の散策や和船に乗って柴又に渡るのもおすすめです。バラ園も見事です。お弁当を持ってご参加ください。行かれない方のためには9時から教会で礼拝があります(3階礼拝堂で30分ほど)。雨天時は9時半から教会で礼拝となります。
※10時半の礼拝と夜の礼拝はお休みです、ご注意ください。

【日曜礼拝のご案内】
第1礼拝 9:00~9:40
小学生を中心に中高生、大人もいっしょの礼拝
第2礼拝 10:30~11:30
一般の礼拝
夜の礼拝 19:00~19:40
賛美とショートメッセージの40分
※第3週は園庭で親子礼拝となります、
第2礼拝、夜の礼拝はありません。
礼拝は出入り自由です。3階礼拝堂へどうぞお上がりください。エレベーター、車いすが入れるトイレもあります。教会においでになれない方もぜひYouTubeで礼拝にご参加ください。
【小さなお子さんといっしょに来られる方へ】
礼拝はどなたも出入り自由です。小さなお子さんや、じっとしていられない人、声を出してしまう人もウェルカムです。どうぞおいでください。3階和室(乳幼児)、2階集会室(一般)では、モニターで礼拝に参加しながら、お子さんといっしょに過ごすこともできます。
第3週は10時半の礼拝がお休みです。
教会学校の礼拝配信にご参加ください。
教会学校(こども向けの礼拝)はこちらです。
日曜日の午前9時半から録画を配信しています。
5/19(月)ローマ1章、5/20(火)ローマ2章、5/21(水)ローマ3章、5/22(木)ローマ4章、5/23(金)ローマ5章、5/24(土)ローマ6章
毎日少しずつ聖書を読んでみませんか?聖書は神さまからわたしたち人間一人ひとりへの愛の手紙です。わたしたち人間を創造したお方がいます。それが、宇宙を、自然界を創造し、命あるものを造った唯一の神です。
「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。」新約聖書・ヨハネによる福音書3:16
独立新生葛飾教会の礼拝では「新共同訳聖書」を使っています。
※聖書はアマゾン等で購入できます。無料アプリもあります。
教会3階の礼拝堂でテーブルを囲んでやっています。予約不要、参加無料、赤ちゃん連れも歓迎です。

「おともだち会」は小学生のフリーなあそび場です。教会の2階でやってます。【参加無料、予約不要】

2025年2月2日の 岸義紘先生をお迎えした
ウェルカム礼拝、クリックするとご覧いただけます。
2024年10月27日のKUZUHAさんをお迎えした
音楽礼拝、クリックするとご覧いただけます。
2024年9月22日の峯野龍弘師をお迎えした
ウェルカム礼拝、クリックするとご覧いただけます。
2024年7月7日の久米小百合さんをお迎えした
夏の音楽礼拝、クリックするとご覧いただけます。
2024年5月26日の車いすマラソンのダニエル・リー
さんのお話。クリックするとご覧いただけます。
2023年8月6日「夏のゴスペル礼拝」
クリックするとご覧いただけます。
2023年9月24日「秋のウェルカム礼拝」
進藤龍也先生がゲストスピーカーです。
2022サルーキ=★夏の終わりの教会コンサート

サルーキ=のコンサート、よかったですね~~。
下の画像をクリックするとフルバージョンをご覧いただけます。
集会のご案内
集会は出入り自由です。
わたしたちの教会
独立新生葛飾教会は1953年、現在の場所(葛飾区立石)に創立されました。赤ちゃんからお年寄りまで、毎週日曜日には教会に集まり、礼拝をささげています。礼拝は出入り自由ですので、どうぞ気がねなくおいでください。静かにしているのが苦手な方も歓迎です、ぜひ一度おいでになってみてください。礼拝はYouTubeでも配信しています。


いつも喜んでいなさい。
絶えず祈りなさい。
どんなことにも感謝しなさい。
これこそ、キリスト・イエスにおいて、
神があなたがたに望んでおられることです。
テサロニケの信徒への手紙1 5:16~18

牧師紹介
みなさんが毎日聖書を通して、確かな神の愛のメッセージを受け取り、喜んで生きることができるように、お手伝いをするのが牧師です。苦しいことがあったら、一人で悩まずに、なんでもご相談ください。
峯野慈朗(みねのじろう)1969年生まれ。2010年から独立新生葛飾教会と葛飾こどもの園幼稚園の牧師。昆虫や草花が好き。小さな子どもたちや、弱い立場にある人たちに神の愛を伝えたいと思っている。家族は妻と3人の子どもたち。長男がダウン症。以前、キリスト教雑誌に「障害者の家族ってどうですか?」という題でダウン症児のしあわせ子育て記を連載。特技は賛美歌のギター伴奏。どんな場所でも、ギターのやさしい音色で賛美歌を歌います。アズサ・パシフィック大学卒、ウェスレアン・ホーリネス神学院卒。